安倍元総理の国葬儀(昔の国葬とは違うらしい)に反対のツイートを続けるラサール石井さんが、国葬儀賛成の立場と思われる「月刊『Hanada』編集部」さんに「編集部の人って中学生なん?」と煽りコメントを付けて、この話題で盛り上がっています。
ラサール石井さんは安倍元総理の国葬儀に反対
ラサール石井さんのTwitterのタイムラインを追うと、ラサール石井さんが積極的な国葬儀反対の立場なことがわかります。
「疑惑あった人が国葬そんな国」
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) July 17, 2022
「国葬って国がお仕舞いということか」
素晴らしい❗️
国葬に反対する人を非国民のように言い死を悼まない人間だと攻撃する者は彼らも攻撃するのか。
こんな川柳が生まれるのは国が健康だということ。ユーモアも風刺も封殺する国は滅ぶ。 #安倍晋三氏の国葬に反対します pic.twitter.com/UzqShqUyse
賛同しました。
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) August 23, 2022
「安倍元首相の「国葬」中止を求める署名」 https://t.co/DFXr27K1st @change_jpより
ラサール石井さん「編集部の人って中学生なん?」
ラサール石井さんが、2022年8月22日にアカウント作成したばかりの怪しいアカウントのツイートの画像をご覧になられたようで、月刊『Hanada』編集部さんに絡んでいます。
みんな信じられないかも知れないが、
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) August 22, 2022
ノーギャラでやっているんだぜ?これ。 pic.twitter.com/Y2NJKiCWL7

いやいや、一人で500も複垢作って投票したアンケートなんて意味ないでしょ。しかも、あんたら暗に巻き返せって号令出してたがな。
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) August 22, 2022
拡散は悪いことじゃないでしょ、一人一票を守ってんだから、複垢はあかんでしょ。
最初冷静装ってたけど、コメント露骨になってきたね。編集部の人って中学生なん? https://t.co/JXNsBa1z92
ラサール石井さま
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) August 22, 2022
昨日もツイートしましたが、「一人で500も複垢作って投票した」のは、国葬反対派です。東京新聞が報じた《安倍元首相の国葬「メディアは明確に反対を」》に「いいね」を押していますので、反対派による攪乱と見るのが妥当ではないでしょうか。
デマに踊らされないでください。 https://t.co/j8xs6bC1eh
元朝日新聞記者の佐藤章さんも「ネトウヨの連中には一人で500ほどの複アカを使って賛成票を増殖させている人もいるようですが」と信じているようです。
国葬反対に1票を投じました。ネトウヨの連中には一人で500ほどの複アカを使って賛成票を増殖させている人もいるようですが、良識ある人は良識ある1票を投じましょう。 https://t.co/mlAUJdqcHb
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) August 21, 2022
貴殿がいう「ネトウヨの連中には一人で500ほどの複アカを使って」の方は、下記記事に「いいね」を押している方です…。ほかの「いいね」を見ても明らかに反自民の方。日本共産党による攪乱と見るのが妥当ではないでしょうか?
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) August 21, 2022
安倍元首相の国葬「メディアは明確に反対を」 https://t.co/5jB2RUv1zB
「複垢を500位作って投票」したとするアカウントの正体は
複数アカウントで投票する人は存在するでしょう。
しかし、投票が目的の複数アカウントなら、その行為を公の場で公表することはありえません。こっそりと行うはずです。
となると、そうしたリプライは「嫌がらせ目的ではないか?」と推測するのが自然です。
裏取りもせずに書き込みをすぐに信じるって、どういうこと?
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) August 23, 2022
そういうことは、ホントなら、公開しないでしょw
公開する目的は何か、と考えたほうがいい https://t.co/plXDhBUTrK
「?」と、気になるツイートを見かけたら、まずそのアカウントがどのようなツイートをしているのかを追ってみることが必須です。
めっちゃ疲れた。現時点までに、複垢を500位作って投票。あと4日がんばります❗️
— Peach Mint (@PeachMi03810135) August 19, 2022
@PeachMi03810135は、2022年8月7日に作成したばかりの運用歴16日のフォロー10、フォロワー1のいわゆる「捨て垢」です。
「捨て垢」とは、主に嫌がらせリプを目的として作られた短期間だけ使用するアカウントのこと。その多くは別にアカウントを持つ人の別のアカウント(複数アカウント)です。
すると次のような煽りリプが見つかります。
月刊『Hanada』編集部さんに、「統一教会員に投票頼まなきゃ」と揶揄するコメントです。
がーん。教会員に投票頼まなきゃ。
— Peach Mint (@PeachMi03810135) August 17, 2022
このことから、@PeachMi03810135は月刊『Hanada』編集部さんをからかうことが目的であることがわかります。
月刊Hanada国葬アンケート:
— Peach Mint (@PeachMi03810135) August 24, 2022
大惨敗❗️
得票率はわずか6%でした😭
Peach Mintは右翼だ!、いや左翼だ!、などと憶測が飛び交ってますが、私は「どちらともいえない」に投票しました❗️
皆さん残念❗️
ハズレです👅 https://t.co/37VxAAgsEz pic.twitter.com/o1uAglComn
「どちらともいえない」に500票くらい投票したとツイートしていますが、おそらくこれはウソでしょう。
月刊『Hanada』編集部さんが一枚も二枚も上手
日本共産党の公式アカウントさんが「反対」と党員への投票を呼びかけています。
「反対」です。 https://t.co/bhAwbSRScF
— 日本共産党(公式)🌾⚙ (@jcp_cc) August 17, 2022
党員のSNS運用に力を入れる日本共産党の公式アカウントが「反対」と党員への投票を呼びかけたことから大いに盛り上がり、投票総数60万1531票というTwitter史上最大の投票数と思われる月刊『Hanada』編集部さんアンケートですが、実はこれは月刊『Hanada』編集部さんが発行された次の新刊の販促の目的もあるようです。
【早くも問い合わせ多数!】
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) August 23, 2022
10月号「安倍晋三元総理追悼大特集号2」の表紙が完成しました!安倍総理の遺稿を掲載。岸信夫前防衛大臣に有本香さんが独占インタビュー!萩生田光一政調会長と高市早苗経済安全保障担当大臣が慟哭の独占手記をそれぞれ寄稿!今週26日発売です→https://t.co/9RovRB7IMU pic.twitter.com/50bfW5LoFq
どうやら、月刊『Hanada』編集部さんが一枚も二枚も上手だったようですね。
ありがとうございます!!安倍さん関連本コレクション、素敵です!
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) August 23, 2022
60万票を超えるアンケートの結果が出ました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
— 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) August 24, 2022
また、参加を促していただいた日本共産党さま、松尾貴史さま、香山リカさま、ラサール石井さま、元朝日新聞記者さまにも御礼申し上げます。
結果もご紹介いただきたいのですが、無理な注文でしょうか……? pic.twitter.com/Qoy4pUsRvm