コンビニに山積みになっていた「警告 有料動画サイト料金、会員登録料の未納 法的手続き移行はサギ!」

当ブログの画像編集により警察署名を黒塗りにしています。

広告

警察署からの警告チラシ

ローソンのTwitterキャンペーンで当たったLチキを引き換えに行った時の話です。

商品の引換券を発行する店頭のマルチメディア端末Loppiの横に、15㌢×21㌢の大きさの警察からのチラシが山積みに置いてありました。

警告 有料動画サイト料金、会員登録料の未納 法的手続き移行はサギ!

と書かれています。

カード購入、コンビニ決済をするお客様へ。

「有料動画の未納料金がある、法的手続きに移行する」等とメールや電話で脅かされていませんか?

それは犯人にだまされ被害にあう寸前です。

すぐに110番通報をしてください。

※ お客様へ、有料サイトの未納料金や登録料を理由とする詐欺が増えているため、注意喚起の協力をいただいています。

そうそう、以下略ちゃんに届いている迷惑メールそのものです。コンビニに置いてあるということは、たくさんの人のところに、この詐欺メールが届いているんですね。

思わず感動して、チラシを1枚、持ち帰りました。

 

「犯人」と書いているところが新鮮です。

警察が、「犯人」と書いているのですから、メールを送っただけでも「犯人」扱いしてもいいんですね。

これからは「犯人」と書くことにします。

 

チラシの裏面は、「プリペイドカードをご購入のお客様へ」というタイトルになっています。

電子マネーをだましとる手口に注意!

チェックしてください。1つでも該当すれば、それは詐欺です。

  • 有料サイトの利用料金が未納というメールが届いた。
  • 支払わなければ、裁判を起こすと言われた。
  • プリペイドカードを購入して支払うように指図された。
  • プリペイドカードを購入したら、番号を知らせるように指図された。

「プリペイドカードを買ってきて」は詐欺。

 

いやー、警察も地道に仕事をしていますね。

この詐欺の手口は、アマゾンなどのプリペイドカードを購入させて、その番号を聞き出して盗み取るのです。

以下略ちゃんのところにも、DMMインフォメーションなるところから「最終通告書」なる架空請求詐欺メールが何度も届いています。うっとうしいです。

以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO

広告DMMモバイルなのに動画の未納料金? 以下略ちゃんに、あの「最終通告書」が届 […]…

この記事を書いてからも、

7月2日、13日、24日、8月12日と4回も同じ文面の詐欺メールが届いています。

発信者は「hostconfigurationservices.site」というドメインです。

「犯人」はこのドメインを取得して、そこからメールを大量に送っているわけです。

有料コンテンツ利用料金請求事件「最終通告書」

お客さまには、『DMM有料動画サービス』の利用代金をお支払いいただく義務があります。
弊社の再三にわたる催告にもかかわらず、長期間、一向にお支払いが確認できません。

大至急、請求金額のご入金、または下記照会先へのご連絡を通告します。
今後もお支払いが確認できない場合、資産の差押、返還請求訴訟等のあらゆる法的措置等を断行します。
——————————
◆現在アカウント停止中◆
ID:【60●7●5●8】
未納金:【432,000円】
遅延損害金:【21,600円】年利5%
合計ご請求額:【453,600円】
支払期限:本通知閲覧後24時間以内
(2018年05月30日現在)
——————————
お支払い希望の場合[支払希望]と本通知に記載しご連絡下さい。

■【ご請求に見覚えがない場合】■

DMM(有料動画サイト)に登録をしてない、登録した記憶がない、有料動画の視聴の記憶がない、その他間違いである場合、登録情報の照合を行い本人確認完了後、登録情報の抹消手続きが可能です。
登録情報抹消後、遅延損害金を含む未納金【453,600円】の債務が消滅し、以後ご請求等は一切ございませんのでご安心下さい。
ご請求の取消、登録情報抹消を希望する場合、本通知に【アカウント削除申請】と記載し、ご連絡下さい。

申請期限:【本通知閲覧後24時間以内】
申請方法:【アカウント削除申請】と本通知に記載し、ご連絡下さい。

申請後、24時間以内に弊社からの折り返しの連絡がない場合は、再度申請して頂けますようお願いします。
対応されない場合、資産の差押、返還請求訴訟等のあらゆる法的措置等を断行します。

【ご注意】
現在アカウントが凍結されており、サービスのご利用はできません。
お支払いの確認できない場合には、預貯金等の差押え、並びに所有されてる口座の凍結手続きを行います。
口座凍結後も、法的措置等の発する効力に変更はありません。
ご利用明細およびご利用金額は利用規約第七条六項に基づき、裁判所の開示請求並びに当社が適当と判断した場合のみ開示致します。

※本メールと行き違いに既にご相談をされている場合は、ご容赦願います。
※内容に関するご質問は、本メールへ直接ご連絡下さい。

すべてのメールが同じ文面です。

うちのブログを読んでくださっている方は騙されないでしょうが、中にはうっかり騙されてしまう人もいるんでしょうね。

騙される人がいるから、この「犯人」は今でも、大量に詐欺メールを送りつけているのでしょう。困ったものです。

以上、ひとりでも騙される方が減るようにとの注意喚起の記事でした。



広告