「おくち(奥地)」は、北海道の道南の方言
ヤフーニュースが3月25日、国会で麻生太郎財務相が札幌を「おくち」と表現したと批判しています。
麻生太郎財務相が25日午前の参院予算委員会で、JR北海道に対する国の財政支援をめぐる質疑の中で、札幌市を「奥地」と表現する場面があった。
質問した国民民主党の徳永エリ氏(北海道選出)は「適切ではない」と批判。北海道内で反発を呼ぶ可能性もある。
麻生氏は答弁で「今でも函館の人は(札幌を)奥地と言う」と発言した上で、2030年度に北海道新幹線が函館から札幌へ延伸されることを念頭に、「もう奥地の札幌の方が奥地ではない」と述べた。 (2019年3月25日 時事通信)
これに対して、「おくち(奥地)」というのは、北海道の道南の方言であるというツイートをされている方がいます。
麻生氏、札幌を「奥地」と表現=野党議員批判-参院予算委(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/sjiM3imt9O @YahooNewsTopics 道民は本州のことを内地と言いますがね。麻生氏が引用した奥地は道南方言集にも載ってますし年配の人の発言を引用したんでしょうね。道民からしたら問題ないです。
— eiouzi (@EiouziQqkp5k9a9) 2019年3月25日
で確認をすると、たしかに道南方言の「おくち」「おぐち」は、標準語の「奥地(道南より北を指す)」の意味だと書かれています。
方言は恥ずかしいものでも何でもなく、もっと胸を張って大切にするべきものだと以下略ちゃんは個人的に考えています。
徳永エリさんは、北海道の議員なのですから、方言を否定して麻生大臣を批判するのではなく、北海道の道南の方言であることを周知させるような発言をしたほうがいいのではないでしょうか。
本当にそうです。
国会を見ていましたが全く問題に感じませんでした。
本州では禁句の言葉だって平気で言っていますからね。— ☆オチャ☆@i-nosuke (@Seinosuke11G4) 2019年3月25日
道民からしたらどこが問題なのかさっぱりわかりません。
— eiouzi (@EiouziQqkp5k9a9) 2019年3月25日
関連記事
書き起こし【発言全文】麻生大臣の札幌を「奥地」と表現/ならびに真相についての考察/間違っているのは徳永エリ議員
麻生氏「奥地」発言批判の時事通信と朝日新聞が「札幌」を「奥地」と記事にしていたことが判明