立憲民主党の有田芳生 参院議員が、DappiさんはTwitterへの投稿で『「すべて」デスクトップ型パソコンで発信していた』という根拠のない内容を繰り返しツイートされています。
有田芳生 議員のフォロワーは12.4万人ですから、「デスクトップパソコンから」と繰り返しのツイートは、多くの人に影響を与えていることでしょう。
デスクトップパソコンというのは、こういうパソコンのことです。
デスクトップパソコンかノートパソコンか、どういう種類のパソコンからTwitterを投稿しているかは、Twitterに詳しい私でも、まったくわかりません。
それを分析できたのであれば、さすが、国会議員の情報収集能力は違います。
しかし、いくら有田芳生 議員のツイートを検証しても、「Dappiさんが デスクトップ型パソコンで発信していた」という根拠については明らかにされていません。
デスクトップ型パソコン?
次のツイートは「デクストップ」ですが、「デスクトップ」の誤字として扱います。
11月4日時点でも、「デスクトップのパソコン」であると主張されています。
繰り返しますが、 デスクトップパソコンというのは、持ち運びの難しいこういうパソコンのことです。
どのような根拠で、 有田議員は「Dappiさんが デスクトップ型パソコンで発信していた」と 断定されているのでしょうか?
デスクトップのWEBアプリからツイート?
手がかりとしては、つぎのツイートが確認できます。
【Dappiの素顔⑧】「Dappi」はTwitterへの投稿にどんな通信機器を使っていたのか。「NO HATE TV」はそれを明らかにした。何と「すべて」デスクトップ型パソコンで発信していたのだ。iPadやスマートフォンで出先から発信することはなく、特定のデスクで仕事として悪質なデマや政権支持を発していた。 https://t.co/UVZhZRfRfF pic.twitter.com/gjLfeNrnDd
— 有田芳生 (@aritayoshifu) October 19, 2021
You Tubeの「NO HATE TV」チャンネルの動画で明らかにした、とのこと。
「NO HATE TV」 を確認してみました。
「NO HATE TV」 では、Twitter分析ツールの「whotwi(フーツイ)」のDappiアカウントの分析画像を引用して、次のように話していました。
Dappiアカウントの投稿クライアントは、「Twitter Web App」が100%になっています。
以下の引用は、動画24分29秒くらいから
NO HATE TV 「クライアントというのは何かというと、何でツイートしているのか、パソコンか携帯か。そういう区別、iPhoneか。…種類までわからないんですが、100%デスクトップ。…つまり全部、ぼくらや安田さんが電車の中でツイートしたりだとか、ないんです。全部、デスクトップのWEBアプリからツイートしている。100%」
クライアントというのは何か
ツイッター分析ツールの「whotwi」は便利なツールです。
投稿したツイートのクライアントアプリについても分析されます。
「Twitter Web App」「Twitter for Android」「Twitter for iPhone」「twittbot.net」などと、投稿したアプリが分析されています。実はこれは各ツイートの下に昔から表示されているものです。
この「Twitter Web App」 というのは、ブラウザ上で利用できるTwitterアプリのことです。
「Twitter Web App」 はブラウザを使っているというだけのことですから、デスクトップパソコンかノートパソコンなのかはわかりません。Google Chromeなどのブラウザから投稿したということしかわかりません。
つまり、ツイッター社の「twitter.com」のページからということしかわからないのです。
スマホから投稿しても 「Twitter Web App」 になる
注意しなければいけないのは、スマートフォンからでも、ブラウザを使って投稿すれば 「Twitter Web App」 になることです。
さっそく、テストしてみました。
次の2つの画像は、同じAndroidスマホから実際に「Twitter for Androidアプリ」と「Google Chrome」の2通りで投稿してみたものです。
Twitter for Android
まずは、 スマートフォンの TwitterのAndroidアプリから投稿。
「Twitter for Android」 になっています。
Twitter Web App
次は、 スマートフォンの Google Chromeブラウザでtwitter.comにログインして、投稿してみました。
「Twitter Web App」 になっています。
このテストでも明らかなように、スマホから投稿しても、ブラウザを使った場合は、 「Twitter Web App」 になるわけです。
つまり、有田芳生 議員が主張する「Dappiさんが デスクトップ型パソコンで発信していた」は、根拠がないことになります。
持ち運びのできるノートパソコンやスマホではなく「 デスクトップ型パソコンからだけ」というのは、国民に特別な印象を与えるものです。
重要な内容です。
国会議員の公式な発言ですので、間違ったことは発言されないはずです。しかも、衆議院選挙期間中です。よほど確かなソースがあるのでしょう。
別の独自の情報があるのなら、根拠を早く明らかにしてほしいと思います。
加筆 「 デスクトップ 」とは?
小学館のデジタル大辞泉によれば、
デスクトップ【desktop】とは
1 机の上に置けるようなサイズに作られたもの。特に、机上用のコンピューターやプリンターなどのOA機器。
2 コンピューターの基本的な操作画面。書類を置いたりする机の上に見立てたもの。WindowsやMac OSなどのGUI (Graphical User Interface) 環境のオペレーティングシステムにおける最下層の画面。
のこと。
簡単に言うと、1 は卓上型(パソコン)のこと、2 は Windows などを最初に開いたときの「ごみ箱」がある画面のこと。
つまり、種明かしは「NO HATE TV」は「 2 」のことを言ったのに、有田芳生議員は 「 1 」 としてツイート拡散されているわけです。
「言葉は正確でなければなりません。ましてや政治家が使う言葉は。」