人間以下に扱う会話を禁止する方針
米ツイッター社は9月25日、サービスのポリシー改定プロセスについてブログを更新しました。今後、人間性を否定するような内容の投稿を、暴言や差別と同等に扱う方針で、これについてユーザーアンケートを行っています。
過去3ヶ月間、私たちはTwitter上で人間性の否定に対処するためのポリシーに取り組んできました。人間性を否定し人間以下に扱う会話は、暴力を正常化することを含め、Twitterのサービス外に悪影響を与える可能性があります。(ツイッター社オフィシャルブログ)
とくにこの「人間性を否定し人間以下に扱う会話」という部分に注目が集まっています。
杉田水脈 議員の「生産性」が批判されて、立憲の有田芳生 沖縄県連会長の「ゴキブリ」が批判されないのは、おかしいのではないかという意見です。
匿名卑怯なネトウヨは、わいてでてくる「ゴキブリ」
安倍総理の演説では「こんな人たち」が話題になりましたが、有田芳生 沖縄県連会長のツイッターで一番有名なのは、気に入らない有権者を「ゴキブリ」と表現した一連のツイートです。
たとえば父親が子供に「出て行け」と怒鳴ることがあったり、匿名卑怯なネトウヨを、わいてでてくる「ゴキブリ」と呼んでも、それは罵倒語ではあってもヘイトスピーチではありません。法律の文脈が核心的精神なのです。法務省は歪んだ見解が流れないためにも、もう少し丁寧に説明した方がいいでしょう。 https://t.co/XTYBdvq79c
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年2月6日
まだ「ゴキブリ ホイホイ」ってあるのかな。そう思ってコンビニに行ったら、あった。まだまだ必要なんですね。ネットでわき寄ってくるゴキブリもどきは放し飼いを基本としている。時間ができたので久しぶりに「ホイホイ」を覗いたら、相変わらず断片言葉で精神の核がない。たまには駆除するかな。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2014年7月12日
ネット弁慶の「ゴキブリ ホイホイ」について感想をいただいています。なるほどと他の方に読んでいただきたくリツイートしたいのですが…。しかし!そうするとその方々にホイホイと飛んで行き、ただ汚いだけの断片言葉を散らかすため、ご迷惑をおかけします。よってここに読ませていただいたとご報告。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2014年7月12日
在特会とその周辺をウロウロする人間としてもっとも醜悪な差別主義者は、まるで「ゴキブリ ホイホイ」のように、読むことを頼みもしないのに、群れては没知性の断片的な罵詈雑言をまき散らす。これまで放置してきたが、たまには処置=ブロックするかな。こう書けば理解できるだろうか。無理だろうな。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2014年7月13日
匿名利用者は85.9%
匿名で批判的なコメントをつけるツイッターユーザーのことを「ゴキブリ」と書いているように見えます。
匿名ということが、有田芳生 沖縄県連会長のお気に召さないようですね。
ちなみに、2017年にマクロミルが8500名に調査した結果では、ツイッターの匿名利用者は全体の85.9%でした。
有田芳生 沖縄県連会長にとって、「ゴキブリ」は罵倒語で問題のない、言論の府の参議院議員にふさわしい表現らしいのですが、ツイッター社が「人間性を否定し人間以下に扱う会話」を禁止にしてしまうと、これらのツイートは残念ながらロックまたは凍結の対象になってしまうものと思われます。
生産性がないが批判されて、「有権者をゴキブリ」(有田芳生)が許される理由をだれか説明してください。ちなみに沖縄で今、有田先生は選挙運動をしています。実務能力もなさそうなのになぜ? #沖縄知事選 #新潮45
— 石井孝明 (@ishiitakaaki) 2018年9月26日
「豚が豚を守る国」
国や人を、「豚」になぞらえる投稿もあるようです。
伊藤詩織さん事件。「豚が豚を守る国」という海外論説があるそうです。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年10月26日
海外では差別主義者を批判するとき「豚」と揶揄すると専門家に教えられた。川崎に現れた「ヘイト豚」という表現は、差別反対運動の国際標準からも正確だったということだ。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2013年7月24日
「豚」って、誰?
元TBS社員と安倍総理?