テレビ朝日に動画を提供したら、自分の元動画が著作権侵害になってしまった?
他人の動画を引用しているのに自分の所有物としてコンテンツID登録するテレビ局
テレビ朝日のニュースに、Twitterでの要請に従って動画を提供したら、テレビ朝日のニュース動画のコンテンツID登録にひっかかって、著作権侵害とされてしまった、というようなツイートが話題になっています。
毎日のようにTwitterで動画提供を依頼しているテレビ朝日のアカウントのツイート。(このツイートと下のツイートは直接の関係はありません)
https://twitter.com/ikaryakuchan/status/925092986744029188
このテレビ局のニュース動画の著作権申請には大きな問題点があります
https://twitter.com/ikaryakuchan/status/925094277138432001
以下略ちゃんも、以前、小西ひろゆき議員の国会の委員長へのダイビングの短い場面とか法案の可決シーンを引用した動画を作ってYouTubeに投稿したことがあります。
参議院のインターネット審議中継から引用したものです。
ところが、この動画に某テレビ局のコンテンツと一致しましたという警告が付きました。
テレビ局も、同じように参議院のインターネット審議中継から動画をニュースに引用し、そのニュース動画をコンテンツID登録していたのです。
これをすると、参議院のインターネット審議中継の同じ場面を引用している他の動画、すべてにテレビ局の著作物であるとの警告が出ます。
参議院のインターネット審議中継は、誰でも利用できるものなのに、コンテンツID登録をすることによって、ひとつのテレビ局が自分の著作物であると登録してしまっているのです。
異議申し立てというのもできるのですが、いろいろと面倒くさいので、結局動画は削除してしまいました。
コンテンツIDとは
YouTubeでは、著作権者は コンテンツ ID というシステムで自分の著作権を保護することが出来ます。
コンテンツ ID 登録をすると、他の投稿者の動画は、コンテンツ所有者が提出したファイルのデータベースに照合され、スキャンされ動画に含まれるコンテンツの一部が一致すると通知されます。
コンテンツ所有者は、閲覧できないように相手の動画をブロックする、相手の動画に広告を表示させて収益を受け取るなどの選択ができます。
https://twitter.com/ikaryakuchan/status/925094277138432001
YouTubeで、他人の動画を引用したニュース動画全体を自分の所有としてコンテンツID登録しちゃうんですよ。
だから、同じ部分がある他の動画は、そのテレビ局が広告収入を得ることができる。— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2017年10月31日
ニュース動画はコンテンツID登録するべきではない
動画がテレビ朝日の著作権に引っかかってしまったという人は、「この件でテレビ朝日に問い合わせたところ、ANNニュースの動画が自動的にコンテンツIDに該当してしまうようで、今回私の動画がそれに該当してしまったとのことです。 近いうちにコンテンツIDから外して頂けるとの事なので大丈夫です!」とツイートをしています。
しかし、問題はそういうことではないと以下略ちゃんは考えます。
そもそも、他人の動画をしばしば引用するニュース動画をコンテンツID登録することじたいが間違っているのです。
テレビ局のYouTubeニュース動画は、あちこちでこうした問題を起こしているはずです。
元のツイートを追ってくと、テレ朝側は経緯を説明して対応してくれたことがわかるんだけど。 https://t.co/ONQOGKbpVD
— まっしぶ (@at_massibu) October 31, 2017
https://twitter.com/ikaryakuchan/status/925180749753364480
まあ、確かにその動き自体はテレ朝側の間抜けさを表してますが、今すぐ万全の対応を要求するのは少し酷かなと思います。それに少なくとも指摘後に対応してることは説明あってもよいかと
— まっしぶGO(ctd) (@at_massibu) 2017年10月31日
対応はできていません。
ブロックを外すというのは、コンテンツIDに登録して自分の著作物としたまま、元の所有者に使用を許諾していることと同じだと思われます。
問題なのは、TwitterだけでYouTubeに投稿していない他のケースでは本人は気がついていないので、テレ朝の著作物のままかと。— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2017年10月31日
コンテンツID登録とは、元の著作者の動画から、テレ朝が広告収入を得ることができる、ということです。
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2017年10月31日
なぜ、これを問題視するかというと、テレ朝などは、国会のインターネット審議中継などから引用した場合も、コンテンツID登録しているからです。
わたしも、小西ひろゆきのダイブ場面を動画にしたときに、テレビ局から著作権侵害の警告を受けました。
国会の公式の中継に自社の著作権をのせているのです— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2017年10月31日
例えば、無料で使用できる音楽などのサイトがあります。
そうしたサイトには必ず、素材を使用した作品をコンテンツID登録しないようにとの注意書きがあります。
コンテンツID登録すると、他の利用者全員が著作権侵害になってしまうからです。
こういうマナーは、基本中の基本です。— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2017年10月31日
国会中継とか、他人のTwitter動画とかの引用を前提にしているニュース動画を、テレビ局は、YouTubeでコンテンツID登録するのは、やめてください。
テレビ局は、とりあえず自社ですべての動画に所有権を設定して、問題があれば個別に対応すればいいと考えているのであれば、それは間違いです。