
sponsored link
目次(項目リンクからお好きな部分にジャンプ可)
- 1 元TBS記者山口敬之氏を安倍政権に近いという理由で犯罪者と断定していた有田芳生議員
- 1.1 検察審査会が元TBS記者山口敬之氏を不起訴
- 1.2 元TBS記者の問題を政局に利用し続けた民進党有田芳生議員のツイート記録
- 1.2.1 「山口敬之さんは相当胡散臭い」
- 1.2.2 「前川前次官の情報をリークするより、準強姦のこうした犯罪を摘発する指揮をすべき」
- 1.2.3 なぜか詩織さんが翌週に記者会見をすることを知っていたかのようなツイート
- 1.2.4 「TBS上層部の官邸への働きかけの噂が」
- 1.2.5 「山口敬之氏の準強姦事件で内閣支持率がなんと半減した」
- 1.2.6 「安倍イソギンチャク取材者の「犯罪」を問うことです」
- 1.2.7 犯罪があったものと断定してツイート
- 1.2.8 「何をやれば(内閣支持率)が下がるのか」「総理側近記者によるレイプもみ消し疑惑も大きい」
- 1.2.9 「首相官邸を揺るがすレイプ事件」
- 1.2.10 「前川の乱のように事実を語る検事も出てくるかもしれない」
- 1.2.11 「山口敬之氏のレイプ問題。とても重要な証言」
- 1.2.12 「山口敬之記者の近況が報道されるようです「ABE IS OVER」の気配が高まっています」
- 1.2.13 「これも安倍政権案件であることを忘れてはなりません」
- 1.2.14 「(民進党)執行部には伝えました。アメリカならこの疑惑だけで政権は吹っ飛びます」
- 1.2.15 安倍友TBS山口敬之Xデーで総選挙に逆風
- 1.2.16 総選挙への影響を忖度?
- 1.2.17 「レイプ野郎がクソ生意気に調子こきやがって。」をリツイート
元TBS記者山口敬之氏を安倍政権に近いという理由で犯罪者と断定していた有田芳生議員
検察審査会が元TBS記者山口敬之氏を不起訴
検察審査会の審査員は、有権者からくじ引きで選出されます。
山口敬之氏の準強姦容疑に対して、東京第6検察審査会は22日、「不起訴相当」とする議決を公表しました。
元TBS記者山口敬之氏 不起訴相当 | 2017/9/22(金) – Yahoo!ニュース https://t.co/hdNf2ayoIE
詩織さん(28)が準強姦容疑で警視庁に被害届を出し、東京地検が不起訴としたことに対し、東京第6検察審査会「不起訴相当」とする議決— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) September 22, 2017
山口敬之氏のコメント
今般の検察審査会の判断について
5月29日に検察審査会への不服申し立てを行った相手方女性を巡る案件で、検察庁の昨年7月の不起訴処分の判断に加え、今般検察審査会においても、当該不起訴処分の判断を相当とする「不起訴相当」の判断がなされました。
この案件に関しては、当該女性の記者会見の前後から、女性の主張を鵜呑(うの)みにし、私を犯罪者であると断定するかのような週刊誌や新聞、テレビの報道が大量に流布されました。しかし、11名の一般国民の方々により構成された独立性を有する組織である検察審査会は、当該女性の主張は勿論(もちろん)のこと、検察庁が保有する全ての証拠資料の提供を受け、3カ月以上の時間をかけて厳正に審査した結果、不起訴処分が相当であるという結論に立ち至ったわけです。
一連の経過において犯罪行為があったと認定されたことは一度もなく、今回不起訴処分が確定したことで、この案件は完全に終結しました。
しかし、これまで一部の報道機関や政治家、記者、コメンテーターなどは、当該女性の主張のみに依拠して私を犯罪者と断定するような報道や発言を行い、私の名誉は著しく傷つけられました。大変残念であり、事案によっては法的措置も検討しています。
今般の検察審査会の判断により、今後は私に関して誤った報道がなされることはないものと期待しております。万が一、私の名誉を傷つけるような報道が引き続きなされた場合には、そちらも法的措置の検討対象となることもご承知おきください。
以上
平成29年9月22日
山口敬之
元TBS記者の問題を政局に利用し続けた民進党有田芳生議員のツイート記録
山口敬之氏のコメントの「当該女性の主張のみに依拠して私を犯罪者と断定するような報道や発言を行い、私の名誉は著しく傷つけられました」の政治家とは、民進党の有田芳生参議院議員のことでしょう。
以下、有田芳生議員のツイートの記録です。
「山口敬之さんは相当胡散臭い」
安倍晋三擁護マスコミチームの面々。山口敬之さんを藤原新也さんは「写真家の目から見るならこの男の人相が相当胡散臭いのは一目瞭然だ」と喝破。田崎史郎さんのことも「老獪」という。政局は人間像をくっきりと浮かび上がらせます。 pic.twitter.com/ztxOOXrPJA
— 有田芳生 (@aritayoshifu) March 25, 2017
「前川前次官の情報をリークするより、準強姦のこうした犯罪を摘発する指揮をすべき」
「週刊新潮」の記事を読んで疑問点がありました。タクシー運転手や、ホテル従業員の詳細なコメントがあったことです。調べてみました。当時、警察が事件として捜査していたから証言があるのでした。朝早くホテルを出る女性とその2時間ほどあとに出る山口敬之氏の映像も押収されています。 https://t.co/FyaQc9mji5
— 有田芳生 (@aritayoshifu) May 26, 2017
もちろん、泥酔し意識がない様子の女性をホテルに連れ込む映像も警察は押収しています。前川前次官の情報をリークするより、準強姦のこうした犯罪を毅然と摘発する指揮をすべきです。 https://t.co/h30m9ixmjP
— 有田芳生 (@aritayoshifu) May 26, 2017
有田議員は大事な人を忘れてるなあ。民進党・初鹿議員が女性をホテルに(無理やり)連れ込もうとした事件も思い出してあげてよ。
— ちび寅🐯 (@moz_guz) 2017年5月27日
なぜか詩織さんが翌週に記者会見をすることを知っていたかのようなツイート
来週、この事件をめぐって新たな動きがあるようです。 https://t.co/GZdUz9ZXjj
— 有田芳生 (@aritayoshifu) May 26, 2017
やはり国会でこの事件を取り上げないのは変。
— 恥コンしばき人/安倍退陣3分半前 (@hajicon_shibaki) 2017年5月26日
「TBS上層部の官邸への働きかけの噂が」
TBS武田社長 山口氏の“事件”「事実が明らかになることを期待」退職理由語られず困惑 – https://t.co/Xl9Q9BUMwZ TBS上層部の官邸への働きかけといった「噂」が流れています。会社として迷惑な話ですからはっきりさせることが必要でしょう。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) May 31, 2017
「山口敬之氏の準強姦事件で内閣支持率がなんと半減した」
高世仁「安倍内閣の支持率が激減!」異変の元は、首相のお友達ジャーナリスト山口敬之氏の準強姦事件。報道された直後に53%程度だった内閣支持率が一気に26.7%になった!普通の内閣なら倒れてもおかしくないスキャンダルを食らっても下がらなかった支持率がなんと半減した。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) June 3, 2017
【今週の注目会見】「私はレイプされた」 28歳詩織さん“顔出し”で涙の訴え 元TBS記者「法に触れること一切してない」 – 産経ニュース https://t.co/kSzjtx9cUN @Sankei_newsさんから
— 有田芳生 (@aritayoshifu) June 3, 2017
気に食わない山口氏の言い分には、一切寄り添わないA田Y生氏。これでも日本の国会議員なんです。 https://t.co/1ETCFRdAz0
— あ〜るけ〜 (@rk_rk_is_no1) 2017年6月3日
産経も取り上げてるぞネトウヨ!
と、言いたいのでしょうが山口氏の言い分も全文載せてますね。
朝日、毎日、東京に比べれば雲泥の差です。
あくまでも私感ですが産経が掲載してる写真の表情が実に興味深い。— 英樹 (@Check_Jp1) 2017年6月3日
「安倍イソギンチャク取材者の「犯罪」を問うことです」
「処女ですか?」と聞かれ…詩織さんが語る“捜査中の屈辱”(女性自身) https://t.co/776TTpH4Ie 異様にひどい。これが現実です。政権の支持率が落ちているのは加計学園問題だけではなく、この事実があります。安倍イソギンチャク取材者の「犯罪」を問うことです。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) June 8, 2017
犯罪があったものと断定してツイート
「レイプもみ消し疑惑」とツイートしています。
「疑惑」の言葉は「レイプ」ではなくて「もみ消し」にかかっているので、このツイートは「レイプ」を事実と断定しています。
安倍政権への嫌悪感の広がりは、共謀罪の強行、加計学園疑惑に加えて、世論調査では調査対象になっていないのですが、総理の「お友だち」である元TBS記者によるレイプもみ消し疑惑があるでしょう。 https://t.co/vg0QiH1CVI
— 有田芳生 (@aritayoshifu) June 18, 2017
歪んだ事実認識と妄想をミックスする、悪い癖を直してくださいね(^^)https://t.co/V7NfuL8SE6
— あ〜るけ〜 (@rk_rk_is_no1) 2017年6月18日
『元TBS記者によるレイプ』
もまだ単なる疑惑ですよ。
現時点で何の罪はありません。
国会議員が民間人を明確に罪人認定。
史上最低の国会議員健在ですね。
キャプチャしました。— 英樹 (@Check_Jp1) 2017年6月18日
「何をやれば(内閣支持率)が下がるのか」「総理側近記者によるレイプもみ消し疑惑も大きい」
「何をやっても下がらない」のではなく、「何をやれば下がるのか」を示したのが、この半年の政治だった。森友学園は2月、加計学園は3月に問題が浮上。「総理のご意向」に多くの国民は隠された利害関係を見たのだろう。さらに共謀罪の強行、そして総理側近記者によるレイプもみ消し疑惑も大きい。 https://t.co/rsYg3WlBXp
— 有田芳生 (@aritayoshifu) June 19, 2017
「首相官邸を揺るがすレイプ事件」
〈首相官邸を揺るがす「レイプ事件」つぶしの真相〉(「Insideline」)官邸は法務・検察・警察に影響を及ぼす人脈を形成。「逮捕状は執行されず、捜査員は担当を外され、中核メンバーは異動、事件は高輪署から捜査一課に」「検事も担当を外され、被害者と周辺は当局との関係を遮断された」。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) June 20, 2017
強姦魔山口敬之の犯行を握りつぶした安倍晋三一味を絶対許してはいけない。全女性よこれからの選挙という選挙安倍自民党を負けさせましょう。全女性の怒りを投票行動で示しましょう。都議選、横浜市長選挙で安倍自民党にショックを与えましょう。強姦魔をコメンテーターで飼いならしてる安倍を許さない
— レオ・ゲン (@des_pe_rado) 2017年6月21日
事件のあった2015年当時TBSの人ですよね。どうして政権側が働きかけする必要があるの?邪推しすぎでは?
— archipax (@archipax) 2017年6月21日
「前川の乱のように事実を語る検事も出てくるかもしれない」
「安倍晋三首相に最も近いジャーナリスト」として知られる山口敬之元TBSワシントン支局長問題。〈「前川の乱」のように、事実を語ろうとする検事や警察官僚も出てくるかもしれない。「強すぎる官邸」「忖度し過ぎの官僚」の罪が、森友学園、加計学園に次いで浮上した〉。 https://t.co/8VN7Cr3cYj
— 有田芳生 (@aritayoshifu) June 20, 2017
「週刊新潮」が山口敬之レイプ問題を書いたのは5月18日号。藤原新也さんが「写真家の目から見るならこの男の人相が相当胡散臭いのは一目瞭然だ」と書いたのは3月25日。藤原さんの「眼」はすごい。 https://t.co/RNx1YMobfG
— 有田芳生 (@aritayoshifu) July 1, 2017
「山口敬之氏のレイプ問題。とても重要な証言」
山口敬之氏のレイプ問題。とても重要な証言です。 https://t.co/cGc3hyGIqR
— 有田芳生 (@aritayoshifu) July 4, 2017
2017/7/3放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」で清水潔氏(@NOSUKE0607 ) が語った #詩織さん 事件の深層と #共謀罪
ログル清書版も入れてまずは完成https://t.co/97DA7JECAf
— T.Katsumi (@tkatsumi06j) July 4, 2017
「山口敬之記者の近況が報道されるようです「ABE IS OVER」の気配が高まっています」
山口敬之・元TBS記者の近況が報道されるようです。野田聖子議員もこのレイプ問題に強い関心を持っています。加計学園はもちろんのこと、早く臨時国会を開かなければなりません。「ABE IS OVER」(パギやん)の気配が高まっています。https://t.co/M88zGZOzO6 https://t.co/pJCbb6tk97
— 有田芳生 (@aritayoshifu) July 13, 2017
>山口敬之・元TBS記者の近況が報道されるようです。野田聖子議員もこのレイプ問題に強い関心を持っています…
有田、これを読んでみろよ。とくにアンダーラインを引っ張った部分にはよく目を通して、空っぽの頭ん中に叩き込んでおけよ。↓ pic.twitter.com/AIv51VxNGH
— 三木貴幸 (@miki_takayuki) 2017年7月13日
この政治家は「無罪推定」の意味さえ知らない。「推定無罪」とは 有罪判決が出されるまでは、被告人は 無罪だと推定されること。近代法の基本原則だ。推定でなく事実として無罪とされたのだ。(有田芳生)
この人は、相手によって判断基準を使い分けているようですね。
安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%-時事世論調査:時事ドットコム https://t.co/5bH69lhwIV 今月の予算委員会もありますが、新たな加計学園疑惑、元TBS記者レイプ問題でのさらなる報道など、まだまだ続きます。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) July 14, 2017
「これも安倍政権案件であることを忘れてはなりません」
北原みのり「山口敬之氏と『慰安婦』問題」 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) https://t.co/bxf0diVMGK とても重要な指摘です。これも安倍政権案件であることを忘れてはなりません。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) July 18, 2017
「(民進党)執行部には伝えました。アメリカならこの疑惑だけで政権は吹っ飛びます」
「週刊新潮」に逮捕状執行をとめたと答えた警察庁幹部と「詩織」さんの参考人招致を求めるべきだという声があります。執行部には伝えました。アメリカならこの疑惑だけで政権は吹っ飛びます。元TBS記者は「夕刊フジ」に最近も無署名記事を書いているそうです。 https://t.co/uJmXAfgTwH
— 有田芳生 (@aritayoshifu) July 23, 2017
「安倍官邸『裏権力』の執行人 謀略専門の黒幕『杉田・北村』ライン」(「選択」8月号)が生々しい。杉田和博官房副長官(警備公安一筋の警察官僚)、北村滋内閣情報官(警備公安出身)だ。北村氏は「安倍首相と親しい元TBS記者の強姦事件を揉み消した『黒幕』と目され」ている。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) August 2, 2017
初鹿議員の事件をすぐに揉み消したのは誰なのかより気になりますね。謝罪会見で今も議員を続けてられますからね。それと、獣医師会のトンズラした黒幕についてもね。陰謀論語るのは勝手ですが、論拠が雑誌の時点で程度が知れますよ。現場主義と以前に言ってませんでしたか?
— pixon (@pixon28363425) 2017年8月2日
安倍友TBS山口敬之Xデーで総選挙に逆風
安倍政権と関連付けて政局に利用するために、わざわざ「安倍友」と書いて印象操作をしています。
検察審査会の議決は9月21日でした。議決後にこれをつぶやいているのはご愛嬌でしょう。
安倍友「TBS山口敬之」のXデー https://t.co/WQdYhG4haB 総選挙投票前、10月末に議決の可能性が高い。与党関係者は〈「悪い結果が出れば逆風が強まる」と気を揉む。「総理の太鼓持ち記者をかばい、犯罪をもみ消したのではないか」という疑念が大きく浮上するからだ〉。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) September 22, 2017
ネガティヴなことをツイッターで呟くよりも、たまには民進党の政策論議等を展開されては如何でしょうか?政策が無くてただネガティヴキャンペーンをしたいだけなら国会議員を続けられる意味がありませんね。
— Game Changer (@GameCha30432412) 2017年9月22日
総選挙への影響を忖度?
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審:朝日新聞デジタル https://t.co/MkDbNhwQsq
総選挙への影響を忖度したのかと疑いたくなるような決定。権力者の腰巾着であれば、どんな破廉恥なことをしても罰せられないのか。— 山口二郎 (@260yamaguchi) September 22, 2017
司法記者によれば、総選挙前の10月20日ごろの決定が予測されていましたから、内容ともども何とも解せないです。 https://t.co/L4v6tJ26ws
— 有田芳生 (@aritayoshifu) September 22, 2017
では忖度を行ったという証拠を
示していただきたいものですねぇw
貴方の言う”忖度”に証拠が示された試しが無いんですがねぇw— 山西四郎 (@kiteruwkiteruw) 2017年9月22日
検察審査会は一応「無作為抽出による有識者」で作るんで安倍さんの意向はまず反映されんよ。信じないだろうけど。
— もへもへ (@gerogeroR) 2017年9月22日
「レイプ野郎がクソ生意気に調子こきやがって。」をリツイート
23日、有田芳生議員は、ツイッターのリツイート機能を利用して、山口敬之氏の「私の名誉を傷つけるような報道が引き続きなされた場合には、そちらも法的措置の検討対象となることもご承知おきください。」とのコメントに対して、「レイプ野郎がクソ生意気に調子こきやがって。」と自身の公式アカウントで10万人のフォロワーに向けて主張しました。