(コメントがあふれるニコ生。コメント言論統制のようには見えませんが……)
ニコニコ生放送で5月6日夜に、新型コロナウイルス対応について安倍晋三首相に直接聞こうという番組が放送されました。
この生放送に関連する前回の記事で、リプライでご指摘の画像を元に、弾幕コメが削除されたと推測しましたが、どうもそれも怪しく思えてきました。
「5ちゃんで拾った画像」をジャーナリストが拡散?
これが前回の記事です。
問題となっているツイートは、ジャーナリストの東京新聞、望月衣塑子記者までがリツイート拡散されていて、おおごとになってきています。
現在22500リツイート、46000いいねです。
ニコニコ生放送のタイムシフトを確認してみました。
すると奇妙なことに気が付きました。
安倍総理の場面の背景が違うのです。
実際の5月6日の生放送
指摘の画像
指摘の画像は別の動画のもののようです。
こちらの5月6日13時からのメーセージ動画の画像ですね。
安倍首相から皆さまへのメッセージ動画 / ニコ生視聴中 https://t.co/lW5HTV2wZQ
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2020年5月7日
いろいろなコメントが表示されています
NG共有設定をOFFにして、「安倍晋三のニコ生凄いな 言論統制そのものやんけ」とツイートされている場面、時刻を表示してみました。
これがその時刻前後の場面です。
いろいろなコメントが表示されています。(ニコ生は座席の場所によって表示されるコメントが違っていたりします。)
どこが「言論統制」なんでしょうか?
となると、東京新聞、望月衣塑子記者がリツイートされている「安倍晋三のニコ生凄いな 言論統制そのものやんけ」という画像の出典そのものがミスリードを目的として作られている疑惑が浮上してきます。
画像の投稿者は、画像について次のように説明されています。
昨日5ちゃんで拾った画像がえらいバズってて今見たらクソリプかなり来てて なんか俺の事パヨクとか左派とか言うてきとるやつおってマジで草生える 安倍disったら左派とか短絡的すぎるわ ナイーブな彼らは安倍がdisられる事に耐えられなくて頭キューってなっちゃったんやろな
「5ちゃんで拾った画像」だということです。
画像投稿者は、画像の内容について正確に把握もせずにツイートされているようです。
どういうことでしょうか?
こうして根拠が曖昧でいいかげんなものを、ジャーナリストである新聞記者が検証もせずに拡散することが信じられません。
東京新聞、望月衣塑子記者のお仕事は、リツイート拡散する前に、この画像がどういうものであるかを、この素人のブログ記事のように検証するべきだと思うのですが、違うのでしょうか?
続き 最終見解
望月衣塑子記者・有田芳生副幹事長RT「安倍晋三のニコ生凄いな 言論統制そのものやんけ」⇨デマ 同一人物による「ユースビオ」というスパム投稿でした