【新型コロナ】有田芳生議員「加計学園、何やってんですか?」/ BSL4デマを指摘するとブロックする(自発的)工作員

3月16日の参議院予算委員会で立憲民主党の有田芳生 参院議員が、加計学園岡山理科大獣医学部で新型コロナウイルス対策をしていない、とおっしゃっています。

今回は、そうした有田芳生 議員の主張の問題点と、それに触発されてデマを書き込む人のお話です。

広告

新型コロナ対策、特に加計学園岡山理科大の獣医学部

有田芳生議員「新型コロナ対策、特に加計学園岡山理科大の獣医学部、設立目的は感染症研究などと謳われておりますけれども、国民の税金が168億円も注ぎ込まれて、果たして研究が進んでるのか。今朝、ホームページを見ても、加計学園獣医学部のホームページを見ても準備中。感染症のところは、2月の7日に衆議院の予算委員会でこの問題が取り上げられましたけれども、それからもずっと、今朝10時半段階で準備中。何やってんですかという問題を今日お聞きしたいという準備はしてきたんですが、(以下略)

 

「新型コロナ対策、特に加計学園岡山理科大の獣医学部」って、野党国会議員の新型コロナ対策についての認識はこんなレベルなんですね。びっくりです。

何やってんですか」はこちらのセリフです。

設立2年目の私立の獣医学部でそんな研究開発をするはずがないじゃないですか?

NHKテレビで放送されていることを狙って、こういうトンデモ発言をする人たちって、いったい何が目的なのでしょうか。

地方都市に税金で獣医大学を誘致する目的は「学生増加による地域振興」と「獣医師の育成」だと思うのですが。

 

質問のネタは「まんが」?

加計学園獣医学部のホームページを見ても準備中」という話を以前にどこかで見た記憶があると思ったら、この悪意ある記事(まんが)ですね。

有田芳生 議員は「まんが」をネタに質問をされているのでしょうか?

https://twi55.com/kake20200224/

 

目的は人材の養成

加計学園岡山理科大獣医学部のホームページを見るとこのように書かれています。

獣医学部は、動物を用いた基礎研究の成果をヒトの治療につなげることのできる人材、感染症統御などローカル対応及びグローバル対応のできる人材、及び医学と獣医学は共通であるという認識に立った動物とヒトの健康と福祉に貢献できる人材の養成を目的としています。(岡山理科大)

 

「新薬を研究開発する」などとは書かれていなくて、あくまでも「人材を養成する」と書かれています。

この文章を素直に読めば、新型コロナウイルスであれば、設立2年目の岡山理科大獣医学部に求められるのは「緊急の新薬の開発」ではなくて、「コロナウイルス関連についての基礎知識を学生に指導する」であると考えられます。

あくまでも「将来そのような分野で活躍する人材を育てる」と言っているわけです。

にもかかわらず、有田芳生 議員のように、設立2年目の大学を「緊急の新薬の開発」で何もしていないかのように印象づけるのは、「岡山理科大が生物化学兵器製造を目的としている」というデマと同種のものです。

 

大学の指導カリキュラムにまで踏み込んで、内容が不足しているという指摘なら理解できますが、「新薬を研究開発する」目的の大学であるかのように吹聴する有田芳生 議員のような主張は、難癖をつけているだけのようにみえます。

倒閣目的で、私立の獣医学部が獣医を育成する目的の大学であることがわからない層をだますためのプロパガンダではないでしょうか?

加計学園BSL4デマ

さっそく有田芳生 議員の質問に影響されて、「加計学園は、バイオセーフティー4の研究室があると言ってました」という事実と異なるデマを書き込んでいる人もいました。

これも加計学園が「約束と違う、役に立たない大学」であることを印象づけるためのデマです。

 

加計学園には、バイオセーフティー4の研究室の計画など最初から存在しません。

Twitterでは、このように加計学園を貶めるためにデマを書き込む人が目立ちます。こういうデマを流布する人たちこそがある意味、(自発的)工作員だと思われます。

こういう人たちは確信犯で、間違いを指摘されると「ネトウヨがわいてきた」などと言い捨ててブロックするだけなのですが、見逃せないのでデマであることを指摘しました。

 

こういう、大学とか企業に対して、事実と異なるデマをネットに書き込む人はどういう目的なのでしょうね。

まったく理解できません。

 

3月17日午前2時、ブロックされていることを確認しました。

BSL4デマツイートの方はそのまま残っているようです。

 

緊急時のデマは、ほんとやめてもらいたいと思います。

 

おまけ 感染症にもいろいろある

このような意見もあるようです。

素人の人は、「感染症研究」と書いてあるだけで「新型コロナウイルス研究」と結びつけて「加計がー」と騒いでいるようですが、「感染症」にもいろいろありますからね。

研究者それぞれの専門分野は細分化していることは容易に想像できます。

なぜ、こんなことすら理解できないんでしょうか。

例えば、岡山理科大獣医学部の学部長はコロナウイルスを媒介するコウモリについてお詳しいようです。コロナウイルスの研究と言っても、「治療法」とは限らないのです。

 



広告