約2日に1回の割合で、さまざまな作家さんのサイン本を紹介している紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku)さんが、たまたま1月1日に昨年12月28日発売の新刊『「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史』(産経新聞出版)のサイン本をツイートで紹介しました。
これを見た津田大介さんが、「これからは紀伊国屋書店ではなくジュンク堂書店で買うようにしよう。」と紀伊國屋書店の不買宣言をしています。
そんな紀伊國屋書店さんですが、以下略ちゃんが調べたところ、津田大介さんのサイン本も大々的にツイッターで宣伝していることがわかりました。
「紀伊国屋書店ではなくジュンク堂書店で買うようにしよう」
2019年1月5日、なぜかとつぜん、フォロワー156万人のインフルエンサー津田大介さんが、ジュンク堂書店の2014年の画像を取り上げて「これからは紀伊国屋書店ではなくジュンク堂書店で買うようにしよう。」などと、紀伊國屋書店の不買宣言をしています。
これからは紀伊国屋書店ではなくジュンク堂書店で買うようにしよう。 https://t.co/mHtk1bxZee
— 津田大介 (@tsuda) 2019年1月5日
津田大介さん、それ4年前の画像ですからwww#時系列詐欺 pic.twitter.com/E3ny7j1bkF
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2019年1月7日
そのジュンク堂も百田尚樹さんのサイン本を販売していたそうなのですが、津田大介さんは何がご不満なのか、いまひとつよくわからないところがあります。
岩上さん、『日本国紀』のサイン本を置いているのは、紀伊國屋だけではない。
ジュンク堂も三省堂も文教堂も有隣堂もTSUTAYAも丸善も八重洲ブックセンターも、都内のほとんどのチェーン店が、『日本国紀』のサイン本を販売してる。
それらの書店でも、あなたはもう購入しないの? https://t.co/KbGvv4qQXf— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2019年1月4日
紀伊國屋書店さんの「津田大介さん推し」ツイート
津田大介さんに足蹴にされてしまった形の紀伊國屋書店さんですが、過去ツイートを調べたところ、どんな本でも取り扱う大型書店さんらしく、当然のように津田大介さんの本の紹介を何度もしていたことがわかりました。
中には、津田大介さんが来店して作成したというサイン本の紹介ツイートもありました。そんな「津田大介さん推し」ツイートの中からいくつかをご紹介します。
昨日はご来店有難うございました
@tsuda 遅ればせながら、昨日はご来店有難うございました。おかげさまで入荷初日からいきなり当店新書部門のデイリーベスト1位(11/5)になりました。絶好調のスタートです!
— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) 2009年11月6日
津田大介さんの『Twitter社会論』https://bit.ly/2VeHbD
入荷致しました。2階新書コーナー&3階PC書などにて
ご用意しております。— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) 2009年11月5日
お客様へのメッセージを書いてくださる津田大介さん
〔3階社会〕@tsuda さんが『Twitter社会論』を手にとろうとされるお客様へのメッセージを書いてくださいました。3階新刊台でご覧頂けます。
https://f.hatena.ne.jp/twitter/20091120164658
— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) 2009年11月20日
津田大介さんの対談を当店サザンシアターにて開催
南店にて開催です。 “@kino_Minami: 津田大介さん( @tsuda )と東浩紀さん( @hazuma )との夢の対談が実現!『政治をアップデートする』と題して2/24(金)当店サザンシアターにて開催します。2/13(月)10:00よりチケット発売。 #Life954
— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) 2012年2月12日
津田大介さんにご来店いただいてサイン本を作成していただきました
【2階新書】本日、津田大介さんにご来店いただいて、中公新書ラクレ「動員の革命」のサイン本を作成していただきました。2階カウンター右のサイン本のコーナー、もしくは2階F21の棚にございます。4/23には新宿南店7Fサザンシアターにて猪瀬直樹さんとの対談もございます。あわせてどうぞ!
— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) 2012年4月13日
【3階社会】先ほどご案内しました、津田大介さんのサイン本3階Life堂にもございます。カウンタ前緑の看板が目印です。#Life954 pic.twitter.com/0ZpWmbC6
— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) 2012年4月13日
1/27開催!チケット予約受付中です。《第227回新宿セミナー@Kinokuniya》 『文化系トークラジオLifeのやり方』刊行記念トークイベント ”僕たちの好きなLife” 鈴木謙介、長谷川裕、津田大介、速水健朗、斎藤哲也https://t.co/u3WZtSQy
— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) 2013年1月9日
【3階社会】池上彰×津田大介!『メディアの仕組み』夜間飛行、本日入荷です。B09メディアE08Life堂…その他にも置いています。これはもう超お勧めなのです!「TV、新聞、ネットを読み解く力授けます。」ak
— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) 2013年6月28日
前回の記事で「津田大介さんの事実誤認」を指摘してしまったために、津田大介さんにリプライを付けたわけでもない以下略ちゃん@ikaryakuchanツイッターアカウントも津田大介さんにブロックされてしまいました。
ですが、そんなことで、以下略ちゃんは「津田大介さんの本を買うな」などと不買を呼びかけることはありません。
最後に津田大介さんの新刊もご紹介しておきます。サイン本はどこの書店にあるのでしょうか?