定数28人に、現職25人、新人8人の計33人が立候補していた、任期満了に伴う西東京市議選は12月23日、投開票でした。
「報道人や研究者、おまわりさんらの関心が集まって」いるとされる注目候補の選挙結果を追ってみます。
報道人や研究者、おまわりさんらの関心が集まっています
こんなメールが来ました。
西東京市議選告示 33人が立候補https://t.co/JWgCQEevH9
注目選挙ではありません。
しかし、
◯前回圧勝した元極左テロ過激派活動家
◯突然ネトウヨ化した某野党系前職
◯公共放送を攻撃する右翼系新人
に、報道人や研究者、おまわりさんらの関心が集まっています。— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2018年12月17日
「前回圧勝した元極左テロ過激派活動家」とは、森てるお(無所属)候補のことでしょうか?
森てるお(輝雄)さんは、1969年11月5日に共産主義者同盟赤軍派(赤軍派)の53名が凶器準備集合罪で逮捕さた大菩薩峠事件(だいぼさつとうげじけん)で逮捕され、大学を追われています。
森てるお候補は、今回、3,730.518票で4期連続トップ当選しています。
「突然ネトウヨ化した某野党系前職」とは、立憲民主党だった坂井かずひこ(無所属)候補です。
坂井かずひこさんは立憲民主党の市議だったのに、チラシに「韓国の慰安婦合意の破棄、徴用工の不当判決に怒って、韓国製品を買わない、k-popを聞かないを実践しています」と書いて、有田芳生さんが激怒、侮蔑語である「ネトウヨ」のレッテルを貼られて立憲民主党を追われています。
https://twi55.com/sakai20181210/
不思議なのは、つい先日まで立憲民主党のHPに掲載していた立憲民主党の市議だったのに、「某野党」などと書いていることです。なぜ自分の政党を「某野党」などと書くのでしょうか?
なんとなくですが、民主党を党名ロンダリングしていった現在の政党の姿がよくわかります。
坂井かずひこさんは、今回、1,509.492票で当選しています。
「公共放送を攻撃する右翼系新人」とは、NHKから国民を守る党の、とみながゆうじ候補です。
有田芳生参院議員界隈が、「右翼」とレッテル貼りをすると、なぜか不思議なことに、候補者のポスターが破られたり、いたずら書きされたりする犯罪が発生するように思います。
犯人がツイートを見ているのかは不明ですが、不思議な偶然です。
NHKから国民を守る党の、とみながゆうじさんは、今回、1,337票の28位で当選しています。
都民ファーストの会から立候補の、たきしま喜重 候補は972票で落選。都民ファーストの会の小池百合子都知事人気の失速が目立ちます。
その他の西東京市議会議員選挙の投開票結果はこちら