画像は、民進党の公式動画「ニコニコ超会議2016」より。
フォロワー購入疑惑の「立憲民主党」周辺に疑惑が深まる
ゴゴ通信さんが実際にフォロワーを購入したアカウントを分析してみました
「Twitterのフォロワー購入疑惑」が取り沙汰されている立憲民主党アカウントですが、ゴゴ通信さんがなんと1万1000円も使って実際にフォロワーを購入してみるという太っ腹な検証を行われました。
ゴゴ通信さんが購入した、3000フォロワーで1万1000円という商品は、フォロワー販売としては、かなり価格の高いフォロワーです。
Twitterのフォロワー数は実際に買うことができるのか実験してみた! 無名アカウントが1日で3000フォロワー達成 立憲民主党のフォロワー水増しが明るみに!https://t.co/7e6rhRll5i #立憲民主党 #フォロワー数 #Twitter pic.twitter.com/YBdbt9P7SZ
— ゴゴ通信 (@55gogotsu) October 6, 2017
Twitter検索するとすぐに販売業者を見つけることが出来ます。(購入を推奨するものではありません。フォロワー購入はTwitterルール違反です。後日、業者が凍結された場合、芋づる式に凍結される可能性がありますのでご注意ください)
目についた販売業者の価格を拾ってみますと次のようになっています。
- 業者A 4万人⇨5000円
- 業者B 10万人⇨6000円
- 業者C 10万人⇨1万円
- 業者D 20万人⇨1万5千円
これらに比較して「3000フォロワーで1万1000円」はかなりのプレミアムだということがわかります。
BuzzFeed Japanの記事「水増し疑惑に根拠なし」は「情弱の戯言」
格安販売のフォロワーとプレミアムは何が違うかといいますと、格安フォロワーはアイコンは初期アイコンのまま、IDも単純な文字列だったりしますが、プレミアムでは追加してくれるアカウントのひとつひとつにきちんとアイコン画像、プロフィールが入れてあり、ツイートもされています。
ツイート内容はかなり適当だったりしますが、少なくともツイートはされているまともなアカウントなのです。
ゴゴ通信さんが購入したアカウント
アイコン画像、プロフィール、ツイート履歴、この3点がありますので、フェイク判定ツールでは生きたアカウントと判定されます。
このアカウントはBuzzFeed Japanの記事で使用しているTwitterアカウントの稼働状況などを分析し、偽アカウント、不活性(更新がない)アカウントの割合を出してくれるサービス「Fakers」では「Good」と判別されてしまいます。
つまり、価格の高いサービスのフォロワーは、このツールでは「購入」を判定できないのです。
【検証】急成長の立憲民主党Twitter「フォロワーを購入」は本当か?(BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース https://t.co/NUWVqlQ5sE
— 立憲民主党(りっけん) (@CDP2017) October 6, 2017
この記事は、的外れな記事です。「根拠なし」と断定するのではなく「私にはわからない」と書くべきですね。
購入したアカウントが「フェイク」アカウントとは限らないのです。
ゴゴ通信さんが購入されたフォロワーには共通点あり
ゴゴ通信さんが購入された3048フォロワーを分析してみます。
わかりやすいように、最後の連続9アカウントに注目してみます。
購入フォロワーの最後の連続9アカウントがこれです。(3049番目以降は購入後のフォロワー)
ゴゴ通信さんが購入したアカウント一覧ページの画像
この9アカウントすべてに共通していることがあります。
それは、9アカウントすべてが、「仮面女子公式」と「仮面女子メンバー」そして「鈴木まりこ (事務所)」をフォローしていることです。
「仮面女子公式」アカウントのフォロワーは67万人です。
購入したアカウントのフォロー一覧ページの画像
このことから、「仮面女子公式」と「仮面女子メンバー」そして「鈴木まりこ (事務所)」はゴゴ通信さんと同じように、業者からフォロワーを購入したのではないかという疑惑が生まれてきます。
ゴゴ通信さんは3000フォロワー購入ですが、金額を増やせばそれ以上の数のフォロワー購入も可能でしょう。
フォロワー購入は、フォローしていくだけでアカウントにログインする必要はありませんので、どのアカウントにでもフォロワーを付けることが可能です。
注意しなければいけないのは、フォロワーはアカウント運営者本人でなくても、誰でも購入が可能だという点です。ファンや関係者、嫌がらせでもフォロワーを増やすことが可能です。
ただし価格の高いフォロワーのようですから、このケースでは(変な外人フォロワーを大量に付ける)嫌がらせというのは考えにくいです。
フォロワー水増しが疑われる「鈴木まりこ (事務所)」アカウント
自由党衆議院京都府第5区総支部長の「鈴木まりこ (事務所)」アカウントは現在、11万5802フォロワーです。
ゴゴ通信さんが購入した業者フォロワーが揃って「鈴木まりこ (事務所)」アカウントをフォローしていることから、こちらもフォロワー水増しが疑われます。
https://twitter.com/marikokoro556/status/911782640914653185
「仮面女子」と枝野幸男氏の公設秘書M氏
そして、同様にフォロワー水増しが疑われる「仮面女子」なのですが、なんと民進党や枝野幸男氏と密接な繋がりがあることがわかりました。
枝野幸男氏の秘書は仮面女子のファン 幹事長室に入らせたことも #ldnews https://t.co/QRLFlo6r5l
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) October 7, 2017
2016年6月1日のNEWポストセブンの記事に次のように書かれています。
4月30日、千葉県の幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2016」で、枝野氏が、アイドルグループ『仮面女子』と一緒にステージ上で歌とダンスを披露した際の様子だ。昨今、枝野氏は彼女たちに夢中なのだという。民進党関係者が語る。
「もともと枝野さんはアイドルへの理解はある人でしたが、この仮面女子はいわゆる地下アイドル。一般的な知名度は低い。それにもかかわらず、2年ほど前から彼女たちが枝野さんの応援演説に駆けつけたり、逆に枝野さんが彼女たちのライブを鑑賞するなど、交流を深めているのは、彼の公設秘書のM氏の趣味によるところが大きい。彼は地下アイドルに精通している筋金入りのアイドルオタクなんです」
(NEWポストセブン)
枝野氏が「仮面女子」に夢中で、それはアイドルオタクの公設秘書のM氏の影響なんだそうです。
『枝野幹事長が秋葉原最強の 仮面女子を推しアイドルに!』2014/11/29 に公開
『民進党議員 VS 仮面女子』(民進党で、歌って踊って元気出た!)ニコニコ超会議2016民進党ブース4/30
現在、判明しているのはここまでです。
このことから推測できる可能性は、枝野氏の公設秘書のM氏が、67万フォロワーにまで増やした「仮面女子」と親しくなることにより、公設秘書または周囲の人間がフォロワーを水増しする手法にも詳しくなったのではないか、という疑惑です。
ゴゴ通信さんが購入したフォロワーアカウントが「立憲民主党」を直接フォローをしていたわけではありませんが、「立憲民主党」のアカウント周辺の人間は、フォロワーを意図的に増やすノウハウに精通している可能性があるという意味です。
この辺は「お友だち」のようですから、いろいろありそうですね。
結論から言いますと、
格安販売業者から購入した場合は「偽アカウント」が多い。
値段の高いフォロワーを購入すれば「生きたアカウント」がフォロワーに付きます。
Fakersでわかるのは格安業者から購入した場合のみ。ミスリードの記事。https://t.co/5tyuB0euxi— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2017年10月7日
書き忘れましたけど、
「仮面女子」のフォロワー増を企画した人物が、自民党フォロワー数を数日で抜かして新聞やマスコミに記事を書かせるために、「立憲民主党」開設のご祝儀にフォロワーを購入した増やした、という可能性もありますね。https://t.co/5tyuAZWT8I
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) 2017年10月8日