広告
誰かが記事をコピーすると通知してくれるプラグイン
誰かが記事をコピーするとメールで通知してくれるCCC(Check Copy Contents)というプラグインを入れてみました。
これは、「着ぐるみ追い剥ぎペンギン」の管理人のナカシマさんが作られたものです。
記事をコピペされてパクられるのは困りものです。そうでなくても、どの記事をコピーされたかはけっこう気になります。
そこの部分は人気があったということですので、パクリ転載でなくても、やはり気になります。
検索で調べればいいのでしょうけど、それは時間がかかって大変です。
そこで、記事がコピーされた瞬間に、メールで教えてくれるのが、このCCC(Check Copy Contents)というプラグインです。
これを入れますと、
- コピーされた記事のコピーされた場所
- コピーされた時刻
- コピーした人のIPアドレス
- コピーした人のブラウザ
がメールで届きます。
さらに自分でコピーした場合は除外できるようになっています。
初日の通知が442通
記事はまだ5本しかないのですが、このプラグインを入れたら、さっそく通知が届きました。
ですが、なんだかスパムメール状態ですごいことになっています。
さっそくメール通知が来たのですが、それが、なんと初日で442通。
なんだか多すぎませんか?
どんだけ、コピーしまくっているんですか。
通知は同時刻に届いていますが、コピーされた時刻は少しずつ異なっています。エラーというわけでもないようです。
どうなっているんでしょう。謎です。